幼児英語アルクの幼児英語教材やマザーグースの幼児英語教育、ディズニーの幼児用英語教材の幼児英語DVD 、中古の幼児英語教材 、ヤマハの幼児英語教室 、リトミックの英語教育などのウワサ・口コミ評判ほか

(03/25)
(03/20)
(03/15)
(03/08)
(03/02)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/19)




(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/12)
(02/14)
(02/19)
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供に幼児英語を学ばせたいけど、どの教材を選べばいいのか判らない人も多い
と思います。
私が重点を置いた物と言えば、
?家庭で学ばせることが出来る。
?リトミックなどの音楽を楽しみながら学ばせる効果がある。
?子供が本当に楽しんでいる。
以上の3つでした。
そして、この3つを選ぶ為に、無料でお試しが出来る教材を殆ど資料請求しまし
た。
どの教材も子供が楽しめ、覚え易いようにそれぞれ工夫してありました。
また、私が重要視した物が全て含まれている教材も幾つかありました。
そして、その中のデザインや学ぶ期間、料金、サポートなどが充実した物から一
つを選ぶ事が出来ました。
私が子供の為に選んだ教材は、DVDで楽しく学べて、可愛いキャラクターが登場し、
、アルファベットを覚えるテンポなども良かったです。
当初私が考えていた英語教材のイメージだとアルファベットを最初に集中的に覚
えるものというふうに思っていました。
でも、
アルファベット重視でなく、アップルやバナナなど子供が覚え易い単語を重視し
た英語が多かったです。
アルファベットも映像を所々で流していますが、子供が真似したくなるようなリ
ズム感のあるテンポで楽しく作られています。
他にも英語の絵本や、この教材を私達親がどうやって進めればいいのかなど、親
に対するサポートもあり満足でした。
もし早く選ばないとと焦っているなら、無料体験で選んでいる間に、幼児英語の
DVDや絵本をレンタルして勉強するだけでも結構効果がありますよ。
子供に合った教材は、それぞれ異なると思うので、じっくり自分の子どもに合う
教材を選んで下さいね。
PR