幼児英語アルクの幼児英語教材やマザーグースの幼児英語教育、ディズニーの幼児用英語教材の幼児英語DVD 、中古の幼児英語教材 、ヤマハの幼児英語教室 、リトミックの英語教育などのウワサ・口コミ評判ほか

(03/25)
(03/20)
(03/15)
(03/08)
(03/02)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/19)




(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/12)
(02/14)
(02/19)
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リトミックは、今話題の音楽教育と言われています。もちろん幼児英語にも取り
入れられているものがあります。言葉は聞いたことがある方も多いと思いますが、
リトミックとは、いったいどんなのもなのでしょうか?
リトミックは、スイスの音楽家で作曲家でもあったエミール・ジャック・ダルク
ローズが開発した音楽の手法です。
子供が自ら進んで学び、その感覚を身に付けていくという情操教育、芸術教育
を音楽教育にも取り入れたのです。
それは、音を聞き、感じ、楽器に触れる、音を組合わせるて音楽を作る楽しさな
どを全身で味わい、その喜びを音に表現したりするものです。
こうした経験野中から、自ら音を出したり奏でたりしながら音感を育んでくれるそう
です。
現在は幼児教育だけでなく、障害児教育・演劇活動の表現能力のトレーニングの
も使われてそうですよ。
幼児英語では、英語の曲にあわせて歌ったり、身体を動かしたりする事はもちろ
ん、手を叩いてリズム感を表現したりもします。
これによって、子供が楽しみながら、無理なく英語の歌などを理解する事も出来
ると言われています。
大人でも、好きな歌をノリノリで歌ったり踊ったりすると、自然に覚え口ずさん
でしまう事もありますよね。
リトミックには音楽教育の音感だけでなく、歌詞を覚えてしまうと言語の発達や
数の感覚をつかむことの出来る生活教育にもなります。。
リトミックの説明でも書いたように、心の教育・人間教育・自立心などを育むと
いう情操教育など・・・大きなメリットがあります。
大人でも1人で踊ったり歌ったりするのは寂しいですが、誰かと一緒に歌を歌っ
たり踊ったりすると楽しいですよね。
家庭などで幼児英語や幼児教育などを行う時には、ママやパパも一緒に歌を口ず
さみながら歌ったり踊ったりしてくださいね。共に楽しむというのがとっても大
切です。子供の幼児英語の発達を感じるだけでなく、子供と2人や家族で楽しむ
ことで大きくなっても子供の楽しい思い出として残ると思いますよ。
PR